寝れない・体がつらいなど起こってませんか? 夏至の到来から気を付けることは?
半夏生が咲きました!一年の半分が過ぎますね(;^ω^) 堀 整骨院です
夏至の到来です 夜の時間は一年で最も短く、睡眠の質が下がりがち、朝は日の出が早く、夜も日の入りが遅い、 一日の活動時間が長いのです! 睡眠中には傷ついた細胞が修復され、ウィルスや細菌などの病原体を退治する免疫物質をつくられます。また、ホルモンバランスの調整、特に成長ホルモンの分泌が促され、骨や筋肉の成長も促されます (寝る子は育つ(#^.^#))
睡眠中には、体のメンテナンスが行われていると言えますね
また睡眠不足やストレスにより、全身の筋肉が緊張し、血行が悪化して筋肉や椎間板への栄養供給が滞り、首から腰部 ご自身の使用頻度が多い場所への負担が増加します そしてぎっくり腰や頸・背中の痛みを呼び起こしてしまいます😿
体のこわばりが出たり痛みが出だすと、交感神経がずっと働きっぱなしでまた睡眠不足に陥るので悪循環
副交感神経はなかなか働けないので 胃腸は動かず食べれないので余計に体力がつきません(胃腸はリラックスすると働きますからね😿)
こういう悪循環に陥らないよう まずは寝れるように体をケアしましょう! 寝る前のスマホ離れも必須です! 暑さ がまんせずに快適なコンディションを保ちましょう
ご予約はお電話で ☎0798-22-2846